鳥栖・三養基地区消防事務組合
文字サイズ
文字を小さくする 文字を標準サイズにする 文字を大きくする
  • ホーム
  • 消防本部の紹介
  • 火災予防
  • 救急に関すること
  • 申請・届出
  • 講習・試験
  • 年報・統計
ホーム>講習・試験

救命講習のご案内

 心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当を習得して頂けるよう、市民の皆様や事業所等を対象として救命講習を開催しています。

 大切な人を、家族を、命を守るため、救命講習を受講して知識と技術を学びましょう。

 

 令和5年1月1日から「応急手当WEB講習を利用した救命講習」の受付を開始いたします。

 詳しくはこちら→応急手当WEB講習を利用した救命講習について(98KB; PDFファイル)

応急手当コース 

 

講習の種別

講習時間

講 習 内 容

認定証等の交付

日程

申込先

普通救命講習

Ⅰ 

 

(普通コース)

3時間

(半日)

心肺蘇生法(主に成人)、止血法・異物除去、AED取扱い

修了証

令和7年度

定期開催

申込先(開催場所) 

鳥栖消防署

西消防署

 

定期開催受講

 申込み用紙

PDF(115KB)

Word(57KB)

 

 

救命入門コース

 申込み用紙 

PDF(85KB)

Word(51KB)

普通救命講習

Ⅱ 

 

(普通コース)

4時間

(半日)

普通救命講習Ⅰに筆記・実技試験が加わります。

修了証

普通救命講習

 

(小児、乳児

      コース)

3時間

(半日)

心肺蘇生法(乳児・小児対象)、止血法・異物除去、AED取扱い

修了証

救命入門

  コース

90分 

心肺蘇生法(主に成人)

AED取扱い

※応急手当の入門編です。

参加証 

上級救命講習

(上級コース)

8時間

(1日間)

心肺蘇生法(成人・小児・乳児対象)、止血法、傷病者管理法、AED取扱い、外傷の手当、搬送法異物除去

筆記・実技試験があります。

修了証

上級救命講習

PDF(115KB)

Word(57KB)

 

 

令和7年度定期開催

新規講習

再講習

 

応急手当普及員講習 

申込み用紙 

(新規講習) 

PDF(100KB)

Word(51KB)

 

(再講習)

PDF(90KB)

Word(51KB)

 

応 急 手 当

普及員講習

(新規講習)

24時間

(3日間)

応急手当普及員を養成するコースです。 

応急手当を普及する意志のある方で、普通救命講習以上を受講した方が対象となります。

基礎的な応急手当の知識と技能基礎医学資機材の取り扱い要領指導技法や講習会の指導要領が学べます。

筆記・実技試験があります。

※別途、テキスト購入が必要です。

認定証

応 急 手 当

普及員講習

(再講習)

3時間

(半日)

応急手当普及員認定証をお持ちの方は、資格を維持するために3年に1度、再講習の受講が必要です。 

なし 

その他の講習

(救命処置

  指導) 

3時間未満

受講者のニーズに合わせた

救命に関する講習です。

(WEB救命講習、外国人向け救命講習なども実施可能 )

なし

各消防署

 申込み用紙

PDF(76KB)

Word(37KB)

予防救急講座  60分 高齢者に発生しやすい救急事故の予防を目的とした講座です。 なし

各消防署

ご案内

 

 申込み用紙

PDF

Word

お問い合わせ電話

警防課救急室 0942-83-7995 

鳥栖消防署  0942-83-7997 (鳥栖市) 

基山分署   0942-92-7911   (基山町) 

西消防署   0942-89-3050 (みやき町、上峰町)

講習の特色・注意事項

●受講対象者は、鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町に在住、勤務または通学されている方です。

●訓練用人形やAEDトレーナーを使った簡単な実技が中心です。

●全国の統一されたカリキュラムに基づいて実施します。

●コースに応じて修了証または認定証を交付します。

●応急手当普及員講習のみ,事前に応急手当指導者標準テキスト(ガイドライン2020対応)「東京法令出版(株):発行」を各自ご準備下さい。

●定期講習以外の講習は、お問い合わせください。各講習については受講者10名以上や講習日等の調整を行わせていただく場合があります。

 PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe Acrobat Reader(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
鳥栖・三養基地区消防事務組合 TOSU・MIYAKI AREA FIRE DEPT.
〒841-0037  佐賀県鳥栖市本町3丁目1488番地1   アクセスマップ
 電話:0942-85-0119(代表)    ファックス:0942-84-2397
e-mail:soumuka@fd-tosumiyaki.jp